PR

[自転車旅行] 2012/10/25:島根県大田市~山口県萩市(田万川キャンプ場)

旅行記
道中の夕陽(まだ到着しないっす)

この日は温泉津で朝から温泉に入りなおしてまったりしてから出発しました。得体の知れない余所者な私にも気さくに接してもらえて、離れるのが名残惜しい場所でした。

温泉津を出てからは国道8号線を西へ向かいます。地図を見て頂ければ分かりやすいかと思いうのですが、この辺りを東西に移動するには国道8号線しかありません。歩きだろうが自転車だろうがトラックだろうがここを通ります。交通量がそこそこあるので気を張って走ったのだと思います。最終的に田万川キャンプ場まで進み、そこでお世話になりました。

当日の走行記録:島根県大田市~山口県萩市

 

しまねお魚センターで海鮮丼

この日のお昼は8号線沿いにある「しまねお魚センター」で海鮮丼です。海沿いを走ると漁港とセットでこういう新鮮でおいしいものを食べられる場所がポツポツと見つかります。この旅ではツーリングマップルが情報源でした。

海鮮丼(しまねお魚センターにて)

海鮮丼(しまねお魚センターにて)

田万川キャンプ場へ

地図で田万川キャンプ場の場所を確認してから走り続けましたが、到着したのは周りが暗くなってからだったと思います。真っ暗になってからヘッドライトをつけて走っていたので到着したときにはヘトヘトに疲れていました。

キャンプサイトは芝で、水場あり綺麗なお手洗いありといい場所です。きっとシーズンには沢山のキャンパーが訪れるのでしょう。

有難いことに、このキャンプ場の隣にはお土産屋さんとお風呂があります。テントを設営してからお風呂で汗を流し就寝です。

道中の夕陽(まだ到着しないっす)

道中の夕陽(まだ到着しないっす)

田万川キャンプ場で荷物を下ろしたところ(よく見ると荷物の真ん中に黒いのが)

田万川キャンプ場で荷物を下ろしたところ(よく見ると荷物の真ん中に黒いのがいます。手間の袋は夜食にと買った揚げ)

旅行記
スポンサーリンク

コメント