この日は朝から天候が崩れ気味だったと記憶しています。雨が止んだかと思えばドザーッと降ってシトシトとして雨が続く感じで雨具を着たり脱いだりしていました。湖の横を通るルートのせいか風がそこそこ強かったです。アップダウンはそれほど無かったですが、代わりに雨風にかなり疲労しました。結局この日は出雲市のビジネスホテルに避難することとしました。
当日の走行記録:鳥取県境港市~島根県出雲市
念願の海鮮丼
港とくれば海の幸が盛られた海鮮丼です。日本海側を走るので食べる機会はあるだろうと走っていましたが遂に第一号を食しました。前日は到着してもたもたしていたせいでお店が閉まってしまいました。この日に改めてリベンジです。海鮮丼でおなかを満たした後に出発しました。
宍道湖(しんじこ)
大きな湖(国内7番目らしい)の横をひた走ります。このあたりを走っている段階でシトシトと雨が降っていて風がかなり強くなったように記憶しています。そのせいで進行速度がかなりゆっくりになっています。
これだけ大きければどこか泳げそうかと思いましたが、水質悪化のせいで遊泳は禁止とのこと。シジミが捕れるらしい。
出雲市内のビジネスホテルへ
この日は雨が降ったり止んだりでカッパを着ていましたが、中が汗で凄いことになっていました。雨具無しで雨に降られた状態となんら変わりません。
予想以上に疲れ近場にテントを張れそうな場所が見つからなかったので、出雲市にある蕎麦屋さんに入った後にビジネスホテル(GPSログからホテルα-1出雲だと思います)にお世話になることにしました。
コメント