エンジンのカスタム [カブ] ネジ締め付けトルク覚書 スーパーカブ50のネジ締め付けトルク覚書です。値は私の乗っているのは2007年式FI仕様プレスカブ(JBH-AA01)のものです。 2018.04.07 エンジンのカスタム自転車/バイク
エンジンのカスタム ノッキング対策について考える プレスカブに乗っていて、もう少しのトルクと燃費を兼ね備えたエンジンにしたいなぁとエンジンをいじっています。しかし、トルクアップを狙って圧縮比を上げると登坂時にノッキングが発生します。なんとか改善したくてノッキング防止について考えてみました。 2018.02.15 エンジンのカスタム自転車/バイク
エンジンのカスタム [カブ] FIカブ50のカブ90クランク流用による排気量アップに挑戦(その4) 先日にスペーサ厚みを15mm->13mmとしたところエンジンからやかましい金属音が鳴り響くようになりました。スペーサ厚みの問題を見つけて修正はしたものの改善しません。新たにカムチェーンにテンションがかかっていないのと、シリンダーとクランクア... 2018.02.13 エンジンのカスタム自転車/バイク
エンジンのカスタム [カブ] FIカブ50のカブ90クランク流用による排気量アップに挑戦(その3) FIカブ50のノーマルシリンダーとカブ90互換クランク+スペーサの珍構成エンジンです。今回はスペーサ厚15mmから13mmに変更することで馬力アップを図りたいと思います。 2018.02.07 エンジンのカスタム自転車/バイク
エンジンのカスタム [カブ] FIカブ50のカブ90クランク流用による排気量アップに挑戦(その2) 前回はスペーサー厚みが足らずシリンダーからピストンが飛び出してしまいました。今回はスペーサーを15mmに増やして再トライです。 2018.01.24 エンジンのカスタム自転車/バイク
エンジンのカスタム [カブ] FIカブ50のカブ90クランク流用による排気量アップに挑戦(その1) FIカブ50のボアはそのままにピストンのストロークを伸ばすことで排気量アップしようという試みです。シリンダーとヘッドは純正、クランクシャフトはカブ90互換品という奇天烈な組み合わせになります。さて、まともに動くでしょうか。 2018.01.10 エンジンのカスタム自転車/バイク
エンジンのカスタム [カブ] FIカブ50のシリンダー流用によるボアアップ(50cc -> 97cc) スーパーカブ50はインジェクション仕様となってからシリンダー形状等が変更になり、今まであった豊富な社外パーツ(キャブレター仕様車用)が使えません。しかし、私の愛車である2008年式カブ(エンジンカバーが黒いやつ)はECU制御へ移行の過渡期的... 2017.03.22 エンジンのカスタム自転車/バイク