suke

海外製品レビュー

T10 LEDバルブ(COBタイプ)のレビュー

今度はCOBタイプのT10LEDバルブを購入してみました。製品写真を見る限りでは光がムラなく前方の広い角度を照らしており期待しています。New Hot Sale 10Pcs Car White 1 LED COB SMD T10 W5W W...
旅行記

[自転車旅行] 2012/11/14:長崎県雲仙市~雲仙地獄(白雲の池キャンプ場)

この日は先日に到着した小浜温泉を観光し、午後から雲仙地獄を目指して登っていきました(ここまで登りしかない道をこの旅で初めて体験しました)。雲仙地獄に到着した時間が遅かったこともあり、温泉で汗を流してから白雲の池キャンプ場でテント設営となりま...
自転車/バイク

カブにモンベル ドライサイドバッグを装着する

私は自転車でモンベルのドライサイドバッグを使用しています。今回、これをカブのサイドバッグとして使用できないかと考え、ホームセンターの部材で工夫してみました。
旅行記

[自転車旅行] 2012/11/13:長崎県長崎市~雲仙市(小浜ビジネスホテル)

この日は朝から長崎市内をぶらついた後、軍艦島の観光ツアーに参加しました。当時の写真を見返してみると、この日の写真はほとんど軍艦島です。テレビでしか見たことのない風景が直に目の前に広がるのは衝撃的です。観光を終えた後、長崎市街を出て西へ向かい...
日常ネタ

ブログトップページのカスタマイズ忘備録

今までWordpressの設定をほとんど触らずに使ってきました。ここ最近になって何処に記事があるのか分かりにくい状態になってきたのでトップページをカスタマイズしてみました。その内容を忘備録して残しておきます。やってみたこと最新の記事が分かり...
旅行記

[自転車旅行] 2012/11/12:長崎県長崎市~市内(稲佐山)

この日は長崎市街まで進み、そこでの観光がメインとなりました。街中をぶらつきながら長崎ちゃんぽんを食べ、グラバー園を見学しとある意味この旅で一番観光らしいことをしています(佐世保ライダーハウスでご一緒した方と再会し引っ張ってもらったのが大です...
旅行記

[自転車旅行] 2012/11/11:長崎県佐世保市~長崎市(道の駅 夕陽が丘そとめ)

この日はライダーハウスを出発して七釜鐘乳洞を観光、そこから南へ向かい道の駅夕陽が丘そとめまで進みました(途中、GPSの電源入れ忘れでログがとんでいます)。結果的に市街からはずれた場所まで進むことが出来て、丁度よい進み具合でした(市内まで行っ...
旅行記

[自転車旅行] 2012/11/10:長崎県平戸市~佐世保市(佐世保ライダーハウス)

この日は午前中から平戸を観光して出発しました。ルートとしては平戸市を出発して南下し佐世保市を通り、佐世保ライダーハウスまで進みました。途中、GPSのバッテリー切れでログがとんでしまっています。ログが無いあたりで既に周りは真っ暗になっていてヘ...
旅行記

[自転車旅行] 2012/11/09:佐賀県唐津市~長崎県平戸市(中瀬草原キャンプ場)

午前中は唐津市を観光し、昼前に移動を開始して平戸市まで移動しました。この日は天候にも恵まれ気持ちの良い一日だったように記憶しています。道中も起伏が比較的ましでそこそこの速度を維持できていました。最終的に中瀬草原キャンプ場まで移動しそこで一泊...
旅行記

[自転車旅行] 2012/11/08:福岡県福岡市~佐賀県唐津市(ネカフェ)

この日はいよいよ佐賀県に突入です。福岡市を出た後に西へ向かい、海岸沿いの道を進みました。また、この日は唐津市の方々に非常にお世話になりました。お風呂に食事にと現地の方との触れ合いが強く印象に残っています。温泉津に続きここもまた訪れたい場所で...
スポンサーリンク