3Dプリンター [レビュー] 3Dプリンター(Reprap Prusa i3) つい先日、3Dプリンターを購入しました。ものは26000円くらいのキットで、たまたまセールでお安くなっているのを発見して衝動買いです。これでどれくらいのものが出力できるのか楽しみです。 Full Arcylic High Precision... 2016.05.16 3Dプリンター海外製品レビュー
自転車/バイク 自動二輪免許(小型二輪AT限定)を一発試験で取得しました 30代にして原付免許を取得して早1年、遂に自動二輪免許(小型AT限定)を取得しました。これでカブの排気量をアップしてピンク色のナンバーに出来ます。交通量の多い道も流れにのれる・・・! 2016.04.21 自転車/バイク
電子工作 3Dプリンターの自作について考える 最近、3D-CADを触る機会に恵まれまして3Dプリンターが欲しいなぁと思うようになりました。自分の考えた(欲しい)形が自由に作れたら楽しそうです。市販されている3Dプリンターを見てみるとかなりお手頃なお値段となってきていて頑張れば手が届きそ... 2016.04.01 電子工作
自転車/バイク [カブ] プレスカブ50(FI) エンジンの組み立て 以前に分解したプレスカブ50(FI)のエンジン、ようやく、ようやく組みあがりました。ばらしたのが昨年末なので4ヵ月近く経過しています。えらいゆったりペースでした。。。 2016.03.27 自転車/バイク
日常ネタ 電動ドリルとトルク 電動ドリルドライバのトルク設定についてです。ホームセンターなどで目にする電動ドリルには大抵メモリの刻まれたダイヤルが装備されていて、これを回すことで締め付ける強さを指定することができます。ただ、これってどれくらいのトルクで締まるのでしょう?... 2016.01.12 日常ネタ
自転車/バイク [カブ] エンジンのメンテナンス(腰下) 先日のカブエンジン腰上分解に続き、今度は腰下を分解します。よそ様のブログ記事を参考に工具を購入して挑みました。 2015.12.17 自転車/バイク
自転車/バイク [カブ] エンジンのメンテナンス(腰上) 以前にコンプレッションゲージでエンジン圧縮値を計ってみたところ、規定値14kg/cm2のところ6kg/cm2と衝撃的な値が出ました。私の測り方が間違っている可能性はありますがどうも気になります。動かなくなると困るわけでプレスカブを購入してか... 2015.12.14 自転車/バイク
自転車/バイク [カブ] エンジン作業台の制作 今までエンジンをフレームにつけたまま作業していましたが、のっぴきならない事情(オートテンショナーのボルトが外れない)によりエンジンを降ろすことにしました。ただ、元々は降ろすつもりが無かったので置く場所がありません。そこでよそ様のブログで紹介... 2015.12.11 自転車/バイク
海外製品レビュー [レビュー] T10 LEDバルブ(2pcs/lot Bright Double No Error T10 LED 194 168 W5W Canbus 6 SMD 5050 LED Car Interior Bulbs Light Parking Width Lamps) 今回はCANバスエラー対策がされたLEDバルブを入手しました。これまでに購入したLEDバルブより丁寧な作りで、逆接続しても大丈夫なようにダイオードも入っています。色は電球色に近いWarmWhiteを選びました。これの光り方や消費電力をレビュ... 2015.10.19 海外製品レビュー
海外製品レビュー [レビュー] スマホ/タブレット用OTG USB-HUB 今度はOTG USB-HUBを購入してみました。例えば旅先でテント設営してそこを拠点にして活動(記事を書く)ときにPC代わりに重宝するのではと期待しています。これを使えばタブレット端末にUSB機器を繋ぎつつ充電可能、なハズです。 2015.10.12 海外製品レビュー